忍者ブログ

独断と偏見の考察付、完全ネタバレ・ゲームプレイ日記。一部にジャンルが偏りまくっています。

時空と幻想の狭間で・・・

   
カテゴリー「幻想水滸伝Ⅱ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦士の村の凸凹カップル

寝室を抜けだしたらそのままレオナのいる酒場に向かおう。
そこでいつものようにパーティ編成をするのだが、
久々にパーティに組み込めるメンバーがいるぞ!
ビクトールとフリックさんだ!

この二人に関しては結構本拠地でも重役なので、
色々とシュウに面倒事を頼まれることも多く、外出していたり、
他に用事があってパーティに入れない時が多くある。
終盤まで結構使えるキャラなので、パーティに組める時は
組んでレベルアップしておいた方がいいですよ!

ビクトールに関してはノースウィンドゥでのネクロード戦に参加していただけあって
それなりにレベルは上がっていますが、フリックさんがパーティに参加したのは
キャロの街を脱出する時依頼なので、レベルが20くらいなはず…。
この後のイベントには強制参加してくれますが、久々に参加してもらいましょう。

PT ビクトール  主人公  フリック
   ルック     ナナミ  ヨシノ

ルックはSですが、とてつもなく直防が弱いので後方配置でレベルを上げていきます。
その代わり魔法は使えるので、強い紋章を宿して戦力になってもらいましょう。

パーティを編成したら船に乗ってまたもレイクウェストに向かいます。
レイクウェストの宿屋に行くと右手奥で何やら言い争っている男女に遭遇します。

 

言い争っている・・・というのは訂正しましょう。
一方的に女の子が男の子に向かって怒鳴りつけているとしか思えませんね、コレ。

  

パーティにビクトールとフリックを入れていると・・・
または初代1のクリアデータを読み込んでいる・・・どっちだったか忘れましたが、
どちらかで限定の会話イベントが発生します。
ヒックス、テンガアール、ビクトール、フリックの4人は
4人とも前作に登場し宿星として集まり、共に戦った仲間なので、
彼らにしか分からない会話が発生します。
特に最終イベントでビクトールとフリックの生存確認が出来ないままという
設定だったので、死んだものと思っていたヒックスたちは
2人が生きていたことに驚きと喜びを隠せない感じです。
また前作から続けてプレイしているお嬢たちにとっては嬉しいイベントですよね!

  

戦士の村という言葉が出てきますが、これはフリックやテンガアール、ヒックスの
生まれ故郷であり、1には村も登場しました。
戦士の村では成人の儀式なものがあり、一人前の戦士に認められる為に
一度村を出て、旅をし己を鍛える修行を終えることらしいです。
無事に村に戻って認められれば一人前の戦士として扱って貰えるそうです。
因みにフリックさんもその儀式の旅で村を出たきり、帰っていないそうで…
彼は前作の解放戦争にも参加しているので、帰ってもいいのですが…
自分の意志で帰っていないようですね。
またこの村の男性は自分の一番大切なモノ(者)の名前を剣に刻むそうで、
ヒックスは「テンガアール」、フリックは「オデッサ」と付けていますね。

 

フリックが自分の意志で村に帰らないことに、
テンガアールは彼はまだ修行が終わっていないからと、ズバッと斬り込んでいくあたり
幻水2では最強のキャラクターかも知れません。
・・・とくかく2人はヒックスを一人前の戦士にするために、
これから試練を受けに行くと言い、コボルトの村に出発していきました。

拍手[0回]

PR

不穏な空気

スタリオンまで仲間にしたら、やっと本拠地に戻りましょう。
2階の軍議の間に向かえば皆が主人公を待っており、
先に到着していたシュウから今回のトゥーリバーとの協定が
上手く行ったことに関して賞讃されるも、何故か浮かない表情。

 

 

主人公達も疲れているだろうから、と詳しくは明日に話すと言ったきり、
シュウは先に部屋を出て行ってしまう。

そのまま主人公は自室にて休み、翌日は寝室からスタート。
起きて直ぐに軍議の間に向かっても構わないが、フリータイムでもあるので、
ちょっと寄り道しに行きましょう!

→戦士の村の凸凹カップルへ続く。

拍手[0回]

逃げ足に自信のあるエルフ

トニーを仲間にしたら一旦本拠地のある大陸へ戻ります。
テレポートや瞬きの手鏡がないと地道に進むしかないので、
ホントに面倒ですね・・・(´;Д;`)

そのままの足でも構わないので、ラダトに向かいましょう。
市街地で結構派手そうな格好をした青年が、
同じような場所をぐるぐると動き回っているのが分かりますよね。
大抵、こうゆうド派手な格好で、異常な動きをしているのは宿星です・笑。

早速話しかけてみましょう。

 

彼は自身をエルフだと言い、言われた通りに耳を見て見ると人間と違って
尖った長い耳をしていますねー。
初代1ではエルフ族の村が登場し、宿星にエルフ族は数人いたんですがね。

 

さらりと問題発言をかましてくれるスタリオンですが、
現状はどうする事も出来ないのでほうっておきましょう。

さて、仲間になってくれないか?という問いに
スタリオンは自分はまだ修行中の身だから…と、断わろうとしますが、
主人公を見て、逃げ足(徒競争)勝負をして、自分に勝てたら
仲間になると言ってくれました。

この逃げ足勝負には前以って戦闘で「逃げる」または「逃がす」コマンドを
50回以上行っていれば勝つことが出来ます。
が、50回未満であればスタリオンとの勝負に負けた後、
彼が後何回逃げたらよいかを教えてくれます。

  

50回以上逃げた状態でスタリオンに話しかけると、
逃げ足勝負で彼に勝つことが出来、スタリオンは主人公の逃げ足を研究する為…
と言いつつ、約束通り仲間になってくれます。



宿星:スタリオン(天速星)(後56人)
スタリオンは前作1にも登場してる宿星で、前作では
「韋駄天のスタリオン」と異名を持つ程に足の速さを誇張していました。
28歳でなかなかイケメソなので、幻水キャラの中でも結構ファンは多いんじゃないかと。
エルフは元々気位やプライドの高い種族ですが、
スタリオンは足の速さを追求しているのでその辺はあまり気にしていないようです・笑。
エルフは弓に通じており、幻水で出てくるエルフは大抵弓使い。
スタリオンは戦闘には参加しますが、戦争には不参加で軍役は何気に軍師付き。
多分頭がいいんでしょうね、そんな感じしますし…爆。

拍手[2回]

戦争の被害者

ワカバを仲間にした後、同じくもりの村でもう1人仲間にすることが出来る。
村の一番奥の家屋が村長の家だが、そこに居候しているトニーが宿星の1人。

  

以前はミューズの近くに自分の畑を持ち暮らしていたトニーだが、
王国軍と傭兵隊の戦いの所為で畑を失い、この森の村まで避難してきたらしい。
村長宅におせわになりながら暮らしているが、どうにも畑仕事以外は
からっきしダメなトニーはいつも怒られてばかりだとか…
以前のように自分の畑を持ちたい、と願うトニーに、
主人公は自分の城に来ないか?と誘うことが出来る。

  

村長に許しをもらったトニーは主人公の城で畑を耕してくれるので、
各地で「種」や「苗」を貰った際は彼に渡そう。

  

因みにトニーを仲間にした後、村長に話しかけると早速
「そうれん草の苗」もらえます。

 



宿星:トニー(地闘星)(後57人)
マチルダ騎士団領の出身のトニーは実は…19歳という事実に驚愕。
どう見たって30代だろう…というか疑いもしなかったんだけど、彼…
まだ10代なんですよ…まじで。
おっとりとした性格で、周囲が戦争の予感で緊張しているとしても
彼の頭を占めるのは畑を荒らすモグラのことだけというくらいに畑を愛しちゃってる人。
しかし彼の作った特にトマトはとてもメンバーに好評で、
「まるかじりトマト」はミニゲーム料理対決で出すと
大抵の場合は高得点を叩き出すくらいに美味しいようです。
一度、食べて見たいですねー。

拍手[3回]

強い者を求める格闘家 ワカバ

メグとからくり丸を仲間にした後、その足で今度は
マップ上から見て逆の位置にある森の村に向かいましょう。

森の村の防具屋の前に可愛らしい少女が佇んでいます。
話しかけるとイベント発生。

 

ワカバと名乗る少女は師から「強い奴を探して来い」と言われ
何処かに行ってしまったと言う。
この時、主人公のレベルが30以上あれば選択肢が発生し、
「僕じゃダメかな?」と選ぶと、ワカバは「すごーい」と嬉しそうにし、
仲間になってくれます。

 



宿星:ワカバ(地雄星)(後58人)
南方出身のワカバは強い者を求める拳法家の15歳。
師はロンチャンチャンにとっては彼女が唯一の弟子・笑。
とにかく明るく前向きで、なんでも頑張る子です。
戦闘でも結構使えますし、Arionはキャラ的も気に行っている一人です。

拍手[0回]

Arion's room

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

アクセス解析

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 時空と幻想の狭間で・・・ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]