さて、そのままサウスウィンドゥ市内にもう一人、
仲間に出来るキャラクターがいるのですが、
これが中々厄介なキャラでして。
とりあえず一旦向かってみましょう。
場所は貿易商と防具屋の間の通路を
まっすぐ行った付き当たりの家になります。
中に入ると台所に立っているオッサンがいます。

話し掛けるとちょっと不機嫌そうな感じで、
主人公に喰ってかかる老人アダリーは、
突然主人公らに「身代わりじぞう」を持ってこいといいます。
はい?っと、あまりにも突然なことに驚くお嬢も多かったでしょうが、
それ以降は何度話し掛けても全く取り次いでくれないので
仕方ない…身代わりじぞうを調達してきましょう。
と、言ってもこの時点で動き回れる市や町は少なく、
どこの道具屋を巡っても「掘り出し物」扱いされる
身代わりじぞうを手に入れるのは簡単ではありません。
アイテム変更していなければ、仲間である

ボルガンの「その他」所持アイテムに1つ身代わり地蔵があります。
変更してしまった場合は道具屋の「掘り出し物」で見つけるか…
と思いますが、実はもっと簡単な解決方法があるんです。
それが先程仲間に加えてこの人。

そう、アレックスです。
彼の本拠地での役割は道具屋。
彼の道具屋には今まで主人公が見て来た道具アイテムは
大抵何でもそろうと言うことなので、いってみましょう。
案の定、定価の5,000ポッチで販売されていますので、
どうしても見付かないお嬢たちはアダリーを仲間にする前に
先にアレックスとヒルダを仲間にするといいですよ。
さて、やっと手に入れた身代わり地蔵を持ってアダリーの元に行きます。
これで話を聞いてくれるはず!!と思って行きますが…。
…。オイ、待てコラ!と言いたくなる反応。
おまけに今度は木の盾を持ってこいと言われますね。
イラっとしますが、ここはグッと堪え、
同じくサウスウィンドゥ市内の防具屋に行きましょう。
確か300ポッチぐらいで木の盾は売られていますので、
それを購入して再度アダリーの元に向かいます。
…やっぱりね。と思う反応でしょう。
お前が欲しいと言ったものをガラクタ扱いかよ!!
と突っ込みたい所は沢山ありますが、
アダリー曰く、次は風の封印球を持って来いとのことですよ。
そろそろ怒りも爆発しそうですが、堪えつつ
市内の紋章屋にて4,000ポッチで風の封印球を購入。
とりあえずアダリー宅まで戻り、話し掛けて見ると
先程とは違って選択肢が出てきますね。

たぶん、どのお嬢も一度は素直に「渡す」を選んだことがあるでしょう。
その途端、元に戻るかのようにアダリーは
またも「身代わり地蔵」を要求してくる腹の立つジジイと化すのです。
金返せぇぇぇえぇーーー!!と思ったのはArionだけじゃないと思います。
この時点で身代わり地蔵の5,000ポッチは結構高級品ですからね。
なので、ここでの正しい選択肢いは「投げ付ける」です。
爺さんに物を投げ付けるなんて…と思いますが
いいんです。我儘な爺さんにはおおらかな主人公ですら
堪忍袋の緒が切れることもあるんですよ!

最初は怒り出すものの途中から笑いだし、
仲間になることを容認するかのように城へ行こうと言い始めるアダリー。
この時点で仲間になった!というコマンドが出るので
正式にアダリーが仲間に加わることになりました。
そして城に向かうとアダリーは階段の隣に
「えれべーたー」を作ってくれます。
これは前作と同様で城の上階へ一発で行けるのでかなり重宝します。
わざわざ階段を上らなくていいので、時間が省けて有難い発明。
宿星:アダリー(地走星)(後75人)
サウスウィンドゥ出身の42歳。
自称「天才発明家」というアダリーですが、
42歳にしては老けこみ過ぎてる彼。
色々と心労でもあるんでしょうかねー。
[1回]
PR
COMMENT